道の活動 

 
道の活動
(2000年04月01日)

 
◆本日の活動目的
国道495号線・芦屋町の2ルート区間調査及び芦屋トレース

 
福岡県遠賀郡芦屋町浜口町(R495×福岡r285交点)交差点から活動を開始。北九州市との市町境までを走行しました。
(画像をクリックすると拡大画像[640x480]が表示されます。)

 
芦屋町浜口町
▼浜口公民館交差点
(遠賀郡芦屋町浜口町)


浜口公民館前交差点です。国道495号線はここで2ルートに分岐します。

分岐案内標識は忠実に両方の道が国道であるように案内されています。


 
国道昇格当時からの路線
▼キロポストの存在

2ルートの内、国道495号線の昇格当時からあるルートです。

画像左上:浜口公民館交差点附近
画像右下:緑ヶ丘交差点附近

画像右上:国道495号線のキロポスト
画像左下:同上


 
その後国道となった路線
▼何も無し

新たに国道495号線となったショートカット道(現在の本線)には特に目立って国道であるという証しは無し。勿論、キロポストも確認できませんでした。


 
芦屋町緑ヶ丘
▼緑ヶ丘交差点
(遠賀郡芦屋町緑ヶ丘)


緑ヶ丘交差点です。2ルートある国道495号線が1つに戻る場所です。

分岐案内標識は何故か元から在った方だけが国道であるという表示になっています。
また、この交差点は浜口公民館前交差点と違い半感応式信号機となっています。

なお、国道標識は2ルートある国道が1本になった先の北向き車線のものです。


 
芦屋中学校前〜芦屋町山鹿町のジグザグトレース
▼芦屋中学校前
(遠賀郡芦屋町白浜町)


国道495号線が曲がるポイントです。
北向き車線には元からあった分岐標識に後から国道番号を追加しているのですが、標識に比べて妙におにぎりマークが大きく、アンバランスになっています。
反対側の分岐標識は国道昇格時以降に設置されたもののようです。(左のフェンスは芦屋中学校のグラウンド)

分岐標識がなければトレースに失敗しそうなポイントです。


 
▼芦屋町中ノ浜

再び曲がるポイントです。
R495×福岡r27の交点となっています。道幅は狭くなります。

※2001.07.19【リンク修正】
芦屋町中ノ浜、左上画像のリンクファイル名が間違っておりましたので修正いたしました。


 
▼芦屋橋西交差点

芦屋橋西交差点です。ここで再び曲がり、遠賀川を渡ります。


 
▼山鹿交差点

芦屋橋の東詰となる山鹿交差点です。ここで川沿いへと曲がります。曲がって直ぐのところに国道標識がありました。


 
▼芦屋町山鹿

住宅街を曲がります。ここはどうみても国道には見えない場所です。
試しに曲がらずにそのまま直進してみると行き止まりとなっていました。


 
▼山鹿小学校前

山鹿小学校前交差点です。ここでようやく芦屋町内の国道495号線ジグザグ路から脱出し、普通の国道らしい道に戻ります。


 
戻る