道の活動 

 
道の活動
(2000年04月02日)

 
◆本日の活動目的
一般県道藤川二丈線(佐賀・福岡県道143号線)の福岡県表示ヘキサの撮影活動。

※画像をクリックすると拡大画像[640×480]が表示されます。


 
二丈町福吉(福吉西)
▼県道終点附近
(糸島郡二丈町福吉)


JR筑肥線・福吉駅の横の交差点(R202×福岡r143交点)から県道に入り、踏み切りを渡った先にあるヘキサです。

この「福岡県」表示の県道ヘキサは昭和56年9月に設置のもののようです。


 
ヘキサは上下線合わせて4本
福岡県の県道143号線区間を走りながらヘキサの数を数えたのですが、合計4本ありまして、その内3本が「福岡県」表示のもの、残り1本が「福岡」表示のものでした。

★「福岡県」表示
二丈町福吉 県道終点附近(筑肥線踏切南側)の南向き車線
二丈町 二丈浜玉有料道路立体交差の先のまむし温泉前の南向き車線
二丈町 まむし温泉南側の北向き車線

★「福岡」表示
二丈町白木峠 白木峠の福岡県側北向き車線


 
白木峠
▼白木峠の福岡県側
(福岡県糸島郡二丈町白木峠)


白木峠の福岡県側です。
福岡県側の道はセンターラインがイエローとなっています。

県道ヘキサは「福岡」と、正規表示のものです。(設置日の確認はしておりません。)

「十坊線林道開設記念碑」というものがありました。県道の前身は林道だったようです。

福岡県側の県道143号線は近年道路改良工事が終えたらしく、それまで地形に沿った狭くて急カーブの連続だった道も広くて走り易い道に変わっています。

取材当日は、バイクで攻めに来られているライダーな方々がいらっしゃいました。


 
▼白木峠の佐賀県側
(佐賀県東松浦郡七山村白木)


白木峠の佐賀県側です。
佐賀県側の道はセンターラインが破線ラインとなっています。

県道ヘキサは平成11年12月に設置された新しいものでした。他に設置されていたヘキサも同時期に設置されたもののようでした。

佐賀県側の白木峠附近にはゴルフ場があり、県道は殆どの区間で道の改良が行なわれていますが、若干狭い区間が残っています。

峠附近には十坊山への登山口もあります。
 


 
戻る