道の活動 

 
道の活動
(2000年11月05日)

 
◆本日の活動目的
国道200号線・馬場山交差点の三方開花青看の撮影。
山口県道276号線・角島大橋の走行取材。
国道491号線・川棚越〜貴飯峠の酷道区間の走行取材。

※画像をクリックすると拡大画像[640×480]が表示されます。


 
▼R200×R200BP三方開花(福岡県北九州市八幡西区馬場山/馬場山交差点)
2000年09月のR200直方BP未開通区間の開通に伴ない新たに三方開花となった青看です。

北九州市道から撮影。(北九州都市高速道路・馬場山ランプを降りて直ぐの場所。)


 
▼角島大橋(山口県豊浦郡豊北町)
2000年11月03日に開通した角島大橋です。考えるのは皆さん同じで「渡り初め」をする人たちの車でごった返しておりました。
R191を下関市から走行し、豊北町特牛交差点(R191×R435)手前から渋滞。事前に電工標識で「特牛付近渋滞」とありましたので予定通りでした。(^^;
角島大橋の両側で交通整理の警察官が出動して、誘導等の作業に追われていたようです。
 
R191×山口r275の交差点です。
画像は、下関市方面から北向きにR191を走行していまして、その交差点を左折して山口r275へ入ります。

 
山口r275×山口r276の交差点で左折すると直ぐに角島大橋を渡ります。
角島大橋は2000年11月03日に開通したばかりで、無料の海峡大橋としては日本で一番長い橋となります。
この角島大橋は県道であり山口県が管理しています。山口県は道が良いと言われていますが、これも例に漏れない立派なものでした。
画像は角島大橋を渡って直ぐのところにあった公園に入って撮影したものです。
考えるのは皆さん同じで「渡り初め」をする人たちの車でごった返しておりました。
画像右上が角島から眺めた角島大橋ですが、右側には鳩島が見えます。
渡る前は、この鳩島に橋脚が立っているのかと想像していたのですが、鳩島をかすめるようにして角島大橋は走っておりました。
角島大橋の両側で交通整理の警察官が出動して、誘導等の作業に追われていたようです。

【下段グループの画像解説】
左上:角島に上陸してすぐの公園にあった石碑。
右上:公園から観た渋滞している角島大橋。橋の右側に海士ヶ瀬戸(海峡)に浮かぶ鳩島が見えます。
左下:公園駐車場と渋滞している角島側の山口r276。


 
▼R491川棚越〜貴飯峠の酷道区間
今回走行して気が付いたのが1点。川棚越の入口(豊田町奥野)と貴飯峠の入口(菊川町藤内畑)にそれぞれ幅員制限の書かれた警告標識が新設されておりました。
それによると、どうやら以前一番幅員が狭い箇所に設置されていた幅員1.6m制限から2.5m制限に緩和されたようです。
しかしながら離合箇所が少ないので対向車には注意が必要かと思います。
画像は菊川町藤内畑で撮影。

 
▼本日の行程
福岡→福岡r24→福岡r21→福岡r98→福岡r27→木屋瀬→R200→馬場山(三方開花撮影)→R200→福岡r61→R322→小倉南IC→九州道・中国道・関門道→下関IC→山口r?→R191→山口r275→山口r276→角島→山口r276→山口r275→R191→阿川→滝部→山口r39→R435→R491→山口r34→山口r40→R2→関門国道隧道→R2→福岡r25→福岡r51→石田→志井公園→福岡r257→福岡r256→R322(呼野BP)→R322香春BP→R322→ドライブイン香春(たこ焼き)→R322→福岡r52→R322田川BP→R322→福岡r402→福岡r?→福岡r90→福岡r66→福岡r90→福岡r65→福岡r90→福岡r60→福岡r91→旧福岡r35→福岡r91BP→福岡r24→ユニバ通り→福岡

 
戻る