道の活動 

 
道の活動
(2000年12月02日)

 
◆本日の活動目的
県入りヘキサ活動、県道1号線標識撮影。

※画像をクリックすると拡大画像[640×480]が表示されます。


 
▼主要地方道佐世保嬉野線(長崎佐賀r1)
すやまさんの県道1号線ヘキサ撮影のリクエストで撮影活動。
時間が押してしまったので、東脊振IC〜嬉野IC間は長崎自動車道を利用。財布に厳しい・・・(笑)。
嬉野隧道・永尾隧道は幅員が狭く、新しいトンネルを別に造っているところですがだいぶ出来上がっておりました。
この路線は長崎自動車道・嬉野ICの関係で佐賀県側の起点が変わってしまい、まただいぶ道路改良が進んでいますね。

 
長崎自動車道嬉野インターチェンジ附近
(佐賀県藤津郡嬉野町焼山)
嬉野インターチェンジを出た交差点を右折した先にあったヘキサです。

 
嬉野隧道
(佐賀県藤津郡嬉野町〜佐賀県武雄市)
左は新しく造っているトンネル。既に貫通しております。今年度中には共用開始になるのでしょうか?
右は嬉野隧道の現道です。いかにも峠のトンネルですね。幅員が狭いもののトンネル内は離合可能です。

 
永尾隧道
(佐賀県武雄市〜長崎県東彼杵郡波佐見町)
こちらは現道のトンネルのみ撮影。新しく造っているバイパス路+トンネルは現道からは見えない位置にありました。

嬉野隧道、永尾隧道ともにバイパス路が完成すると佐賀県側の県道1号線は道路改良が完結するようです。


 
長崎r1×長崎r4交点の西側
(長崎県東彼杵郡波佐見町下宿)
永尾隧道を越えた直ぐのところにヘキサはあったものの駐停車できず・・・。そして、波佐見町の市街地に入ると道幅が狭くなり、佐世保向き・嬉野向きの両方向共通ヘキサが何個かあるものの撮影出来ず。
波佐見町役場を過ぎて、長崎r1×長崎r4の交点の先のスーパー駐車場に車を停めて撮影。

 
▼一般県道面高港線(長崎r121)
三谷さんの発見情報を元に取材。
県道の起点(R202×長崎r121)から100m位入ったところにヘキサを発見。ちなみにヘキサはこれ1本だけでした。
道はかなり狭く、ただの漁港の生活道路といったような感じでした。面高港の先で更に細くなり、町道になってしまいました。但し通行止の模様。

 
R202×長崎r121交点
(長崎県西彼杵郡西海町面高)
長崎r121の起点附近です。R202および長崎r121の外バーだけが立っており、田舎の国道・田舎の県道という風景です。

 

 
長崎r121の唯一のヘキサを発見。これが「長崎県」表示の県入りヘキサです。
逆光のため、かなり画像が辛いのですが・・・。道は単なる生活道路という具合。
 

 
長崎r121終点附近
(長崎県西彼杵郡西海町面高港)
面高港の先で県道が終わってしまい、町道になる附近です。町道は通行止の表示がありました。

 
▼国道202号線(長崎県西彼杵郡西海町)
長崎県西海町の国道202号線ですが、R202×長崎r121からR202を南下するといきなりバイパスが終わってしまいました。
橋脚工事が行なわれてはいるようで、湾の中をバイパスする橋を掛けようとしているようです。
その後、分岐路が再び出現するも国道案内が無くてどっちが国道なのかわからん状態でした。地図見て確認。とてもこのあたりのR202が福岡市を走るR202と同じものとは考えられないです。

 
▼一般県道礫石原松尾停車場線(長崎r208)
こちらも三谷さんの情報を元に取材。
R251で島原市まで行ったのですが、途中島原鉄道松尾町駅のところで長崎r208のヘキサを走行中に見ましたが「長崎」表示のものでした。
島原市三会から県道起点(長崎r58×長崎r121)に向かって走行。変則交差点に県入りヘキサを発見。その後、もう1箇所で県入りヘキサを発見しました。正規のヘキサも何本か立っておりました。また、起点附近のヘキサはボロボロでしたが、こちらは正規のものでした。

 
(長崎県島原市稗田町)
変則交差点に「長崎県」表示の県入りヘキサを発見。

 
(長崎県島原市西町)
正規表示のヘキサがあったので比較用に撮影。

 
県道起点附近(長崎r58×長崎r208)
(長崎県島原市礫石原
起点附近です。長崎r208ヘキサは1本の支柱で両方向共用にしているのですが、ボロボロ状態でした。

 
▼鹿島市内の国道207号線(国道444号線重複区間)
R207のおにぎりは全てR444付きのおだんごおにぎりと変更になっておりました。例外があり、鹿島駅前のところにはR207おにぎりは無いのに、R444おにぎりだけ設置されているのを発見。下剋上状態になっていました。
なお、R207×R444交点には青看が新設されており、青看内もおだんご状態になっていました。R498×R207の青看も同様におだんご表記(R207+R444)になっていました。隣りの有明町に入るとおだんごは全くありませんでした。鹿島市内のこれらの標識は最近になって設置されたもののようです。

 
▼本日の行程
空港前→ユニバ通り→福岡r24→福岡r45BP→福岡r574→R3→福岡r580→福岡r575→R385(坂本峠)→東背振IC→長崎道→嬉野IC→長崎佐賀r1→R35→R202→長崎r121→R202→長崎r28→長崎r33→R207→R34→R57→R251→長崎r208→長崎r58→R389→長崎r58→R57→長崎r124→R207→R34→佐賀r31→R34→R3→福岡佐賀r132→
福岡r88→福岡r53→福岡r112→R3→福岡r574→福岡r45BP→福岡r45→ユニバ通り→空港前

 
戻る