道の活動 

 
道の活動
(2002年04月14日)

 
◆本日の活動目的
四国ツアー★4日目

※画像をクリックすると拡大画像[640×480]が表示されます。


 
▼ホテル
朝、メールチェック等。かなり溜まったメールを処理しておりました。その後、シャワーを浴び、支度をして出発することに。

 
▼しまなみ海道(西瀬戸自動車道/国道317号線)
国道317号線を北上し、今治北インターチェンジから西瀬戸道(しまなみ海道)へ。途中、所々の島で高速道路が途切れており、その区間は下道の国道317号線を走行。一部、国道317号線は港で終わっており、県道経由で西瀬戸道へ進入するところもありました。(広島県瀬戸田町内だったかな?)
自動車道は半分以上の区間が対面通行となっています。

 
▼瀬戸田パーキングエリア
 広島県豊田郡瀬戸田町
早めに尾道に着きそうだったので、瀬戸田PAで休憩することにしました。

 
▼尾道市へ寄り道
広島県尾道市へ。尾道のアーケード街にあるスーパー鶴屋で井上製麺所の尾道ラーメンの購入と、朱華園で中華そば(尾道ラーメン)食べる目的で寄り道です。

 
▼主要地方道瀬野川福富本郷線(広島r33)
 広島県賀茂郡福富町上竹仁
広島r33です。ヘキサより補助標識が大きく、アンバランスです。他の場所に立っていたものもこんな感じでした。

 
▼主要地方道東広島向原線(広島r80)
 広島県賀茂郡福富町上竹仁
広島r33×広島r80交点付近です。

 
▼一般県道下竹仁久芳線(広島r340)
 広島県賀茂郡福富町下竹仁
広島r33×広島r340交点付近です。

 
▼一般県道別府河内線(広島r342)
 広島県賀茂郡豊栄町別府
R375交点から広島r342起点(広島r29交点)に向けて走ってみましたが、悪路ですね。
大体、R375交点手前の青看では、広島r342起点向きの案内がされておらず、走行して案内しない意味が解りました。交点もよく解らない状況で、ルートミスまで起こして何度も走ってしまいました。
道は軽自動車ですと何とか問題無く走れるかな?って感じ。直ぐ横に池があるのですが、一番狭い区間では路肩がヤバイ感じ。普通自動車ですと走るのに勇気が要るのではないでしょうか。当然ながらガードレール等ありません。
左の画像は広島r29との交点(広島r342起点)付近の模様です。

 
▼主要地方道吉田豊栄線(広島r29)
 広島県賀茂郡豊栄町別府
豊栄町と向原町との町境界付近はカーブが多いものの、イエローセンターラインがあり、片側1車線確保された道です。

 
▼主要地方道千代田八千代線(広島r69)
 広島県高田郡八千代町上根
山間部は狭い道が続きます。しかも途中に広域農道があり、そちらを走ればショートカットすることが出来るようです。R433二重谷峠付近をバイパスする広域農道を思い出します。

 
▼一般県道八幡雲耕線(広島r307)
 広島県山県郡芸北町東八幡原
R186からR191方面へと結ぶ県道。車の往来が殆ど無くて田舎道です。
デジカメ撮影していると、近所の児童数名が通り掛かり、丁寧に挨拶をしていってくれました。都市部ではこんなこと滅多に無いですね。忘れていた何かを思い出したような気持ちになりました。

 
▼一般県道波佐芸北線(広島r115)
 広島県山県郡芸北町西八幡原
広島r115×広島r307交点付近で撮影。こちらも田舎道です。

 
▼国道191号線
 島根県美濃郡匹見町道川
R191は山間部を走る国道の割にはよく整備された道だと思います。
しかし、景色寒いし対向車来ないし・・・整備されていてもペイ出来ていないんでしょうね。

 
▼一般県道波佐匹見線(島根r307)
 島根県美濃郡匹見町道川
R191とR488を結ぶ県道です。

 
▼国道488号線
 島根県美濃郡匹見町匹見
R488×島根r42交点付近です。

 
▼主要地方道六日市匹見線(島根r42)
 島根県美濃郡匹見町匹見
R187とR488を結ぶ県道です。上畑峠(トンネル)付近を中心に狭い道が続きます。
画像は県道終点付近(R488×島根r42交点)です。

 
▼主要地方道新南陽日原線(島根r3)
 島根県鹿足郡柿木村柿木
R187×島根r3交点付近です。山口県との県境付近まではそれなりの快走路です。

 
▼主要地方道新南陽日原線(山口r3)
 山口県都濃郡鹿野町小峰峠
山口島根r3の山口島根県境付近(小峰峠)です。

 
▼主要地方道徳山徳地線(山口r9)
 山口県都濃郡鹿野町田原
R315×山口r9交点付近です。

 
▼本日の行程(1)
ホテル→R317→今治北IC→西瀬戸道→瀬戸田→R317→因島→広島r81→西瀬戸道→尾道IC→R2尾道BP→R184→R2→尾道→R2→八本松→広島r46→広島r33→広島r340→R375→広島r342→広島r29→広島r37→広島r68→広島r5→広島r69→広島r5→R433→広島r40→R186→広島r307→広島r115→R191→島根r307→R488→島根r42→R187→山口島根r3→R315→山口r9→R376→R9→R435→RSみとう→R435→山口r34→R491→山口r34→R2→関門トンネル→R2→福岡r25→春日IC→北九州都市高速道→馬場山本線→八幡IC→九州道→若宮IC→福岡r30→福岡r21→福岡r24→福岡r607→福岡r551→福岡

 
▼本日の行程(2)
08:50 98,676km ホテル出発
09:-- --,---km 西瀬戸道 今治北IC
09:-- 98,710km 瀬戸田PA着
09:40 98,710km 出発
10:23 98,748km 尾道着
11:10 98,748km 出発
12:12 98,793km 東広島着(給油)
12:17 98,793km 出発
16:20 98,989km 匹見町ゴギの郷(休憩)
16:37 98,989km 出発
18:40 99,110km RSみとう(休憩)
18:58 99,110km 出発
21:35 99,260km 実家着

 
▼本日の給油
走行距離:316.5km 給油:17.70l 単価:\85- 燃費:17.88km/l 給油地:広島県東広島市

 
▼本日の有料道路
本州四国連絡橋公団 西瀬戸自動車道 今治北料金所  \1,500-
    〃        〃    生口島南料金所 \1,400-
    〃        〃    向島本線料金所 \1,150-
日本道路公団    関門トンネル  下関料金所     \100- (下関→門司)
福岡北九州道路公社 北九州都市高速 春日料金所     \500- (春日IC→馬場山本線→八幡IC)
日本道路公団    九州自動車道  若宮料金所     \450- (八幡IC→若宮IC)

 
▼総括
今回、予定は大体こなせて満足しておりますが、もう少し滞在時間が欲しかったというのが正直なところです。もう少し観光もしてみたい気もありますし、もっと道の活動自体も行ないたい・・・。
愛媛県宇和町内の県道ヘキサ狩りですが、もう少し丁寧に探せば県入りヘキサは見つかりそうな予感。また調査に行きたいですね。
4月13日にはみやぞの@国道MLさんよりメールをいただいたのですが、都合が合わず、尾道での合流は無理でした。すみませんでした。もう少し柔軟に対応出来るゆとりも必要だと感じました。
4日間で1500キロ以上を走りました。久々の長距離走行で適度な刺激となり、このまま活動を活発にしたいところです。

 
▼更新履歴
2002.04.21 執筆
2002.04.22 掲載

 
戻る