道の活動 

 
道の活動
(2002年07月21日)

 
◆本日の活動目的
道の駅スタンプラリー九州沖縄2002【2】 福岡県表示の県道標識 降格した国道202号線ほか
本日は友人の車で一緒に活動。

※画像をクリックすると拡大画像[640×480]が表示されます。


 
▼国道497号・ジェットコースター道路通行止
唐津方面へ向かう時、いつも国道202号線・今宿BPを走行し、そのままジェットコースター道路を経由して再び国道202号線・今宿BPへとつなぐのですが、ジェットコースター道路が通行止になっておりました。バリケードがなされており、福岡r564へ迂回することになりました。

 
▼県入りヘキサ発見[一般県道雷山前原線(福岡r564)]
 福岡県前原市八島
起点:前原市雷山
終点:前原市浦志(R202交点)

R202今宿BP有田中央交差点を左折し暫らく走ったところで県入りヘキサを発見。
支柱に貼られた設置年月を見ると二丈町福吉西で撮影した福岡r143の県入りヘキサと同時期のもののようです。

【参考】 道の活動2000年04月02日(福岡r143)


 
 
▼国道202号線
 福岡県糸島郡二丈町鹿家
 国道202号線沿いにある二丈パーキングです。道の駅程には大きくはありませんが、駐車スペースやトイレが確保されています。
 梅雨明け日で休日ということもあり、海水浴客の車が沢山停まっていました。

 
 福岡県糸島郡二丈町鹿家
 二丈町鹿家附近のおにぎりです。

 
▼国道202号線・浜玉町〜唐津市区間降格
 佐賀県東松浦郡浜玉町東
 玉島橋附近で撮影した青看です。虹ノ松原・松浦橋方面の区間が県道に降格したのを受けて国道202号線唐津BPへの接続案内を強調して表示されております。
 玉島橋の「玉島」は自治体合併前の名残りですね。
浜玉町は(旧)浜崎町と(旧)玉島町が合併して出来た町です。

 
 佐賀県唐津市
 浜玉町〜唐津市の虹ノ松原区間です。旧国道202号線で県道降格後は佐賀r347となっております。
おにぎりは取り外され、ヘキサが設置。補助標識は流用されたもの。国道のキロポストは全て残ったままになっています。支柱の「建設省」表記も剥がされていないところが多々ありました。

 
▼道の駅スタンプラリー活動
道の駅桃山天下市
佐賀県東松浦郡鎮西町
 左画像は唐津地域特有のハングル表記のある看板です。道の駅の予告看板に関わらず、青看等にもハングル表記があります。

 
(画像無し)
道の駅伊万里(ふるさと村)
佐賀県伊万里市
 お腹空いたのでここで伊万里牛でも・・・と思っていたのですが、14時を過ぎてランチタイムが終わってしまったので断念。数ヶ月前に仕事で昼に訪れた際は定休日で食べれず、食べる機会が無いなぁ。

 
(画像無し)
道の駅山内(黒髪の里)
佐賀県杵島郡山内町
 厳木から廻ろうかと思ったのですが、どうしても鹿島だけは廻っておきたいということで、途中にあった山内を経由する形で訪問。広域農道・県道を駆使して到着。

 
(画像無し)
道の駅鹿島
佐賀県鹿島市
 嬉野・塩田経由で鹿島市街へ。R207鹿島BPの途中途切れている区間はだいぶ工事が進んでいる感じでした。バイパスが開通すれば、道の駅はもっと近くなりますね。

 
(画像無し)
道の駅厳木
佐賀県東松浦郡厳木町
 鹿島には16時頃だったので、これは巡れる!ということで厳木へも。当初は巡れないかとあきらめていたのですが。
R207を北上。起点移動で降格した区間(東分交差点〜江北町役場)も進み佐賀r35経由でR203へ抜けました。

 
▼帰路は多久から高速
 時間が押していたということで、友人のご好意でハイカ利用で多久〜大宰府間を高速を使いました。実家のセカンドカー(ワゴンR N/A)とは違い、友人の車(プレオ スポーツシフト装備車)はスーチャで追い越しも楽だな〜と感じてしまいました。
運転交代している間は一般道・高速問わず、ずーっとスポーツシフトで運転していました。(^^;

 
▼今年のチャレンジシートはこんな物・・・
 今年のチャレンジシートは昨年までのA4版見開きの物からA5版見開きに変更となりました。
コンパクトになり、持ち運び易くなりました。

なお、スタンプ帳は7/20〜21には配布の確認出来ず。例年8月に入ってから確認しておりますが、今年もそうなのでしょう。


 
▼本日の有料道路
日本道路公団 長崎自動車道〜九州自動車道 (多久→大宰府)

 
▼更新履歴
2002.07.22 執筆
2002.07.24 掲載

 
戻る